神聖部隊(読み)しんせいぶたい

世界大百科事典(旧版)内の神聖部隊の言及

【男色】より

…実際,スパルタやテーバイの軍隊はそのように編成され,エロスの神に犠牲を捧げてから戦地に赴いた。無敵を誇ったテーバイの〈神聖部隊〉がカイロネイアの戦闘(前338)で全滅したとき,対をなして横たわる300人の死体にフィリッポス2世をはじめ敵も感泣したという。 《饗宴》《ファイドロス》その他で美少年への恋を賛美したプラトンだけでなく,アイスキュロス,ソフォクレス,エウリピデスの三大悲劇詩人も,アルカイオス,アナクレオン,アガトン,ピンダロス,テオグニスなどの詩人たちも少年愛をたたえた。…

※「神聖部隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む