すべて 

神農さん(読み)しんのうさん

世界大百科事典(旧版)内の神農さんの言及

【道修町】より

…現在もその伝統を受け継ぎ,中買仲間の系譜をひく武田薬品工業,田辺製薬といった大手製薬会社の本社をはじめ,多数の薬品会社が当町に集中している。また1780年(安永9)中買仲間が京都五条天神社から勧請した少彦名(すくなひこな)神社は薬祖神として中国の神農氏を合祀し,〈神農さん〉と呼び親しまれ,現在11月22日,23日の祭礼には人出でにぎわい,病除けのお守りとして笹につけた張子の虎を授与することで有名である。【今井 修平】。…

※「神農さん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む