神門氏(読み)かんどうじ

世界大百科事典(旧版)内の神門氏の言及

【出雲大社】より

…しかし,ヤマト朝廷の出雲制圧は,出雲西部からすすんだので,杵築大社がとくに重視されるようになった。すなわち,初めは,簸川平野をおさえて成長した豪族神門(かんど)氏が,その配下の人々を日置部・海部・鳥取部・神奴部等に編成して,杵築大神の祭料をととのえさせた。神門郡の山間部についても,吉栗山は〈大神の宮材を造る山〉,宇比多岐山は〈大神の御屋〉などとすべて杵築大神の神料を調備するところであり,大神の依代(よりしろ)とされた。…

※「神門氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む