祭除目(読み)まつりじもく

世界大百科事典(旧版)内の祭除目の言及

【除目】より

…これらの定期除目以外に,臨時に行われるものを臨時除目または小除目(こじもく)という。この中には,大嘗会の悠紀・主基の国司を任ずる大嘗会国司除目,立太子後の春宮坊職員を任ずる坊官除目や,賀茂祭供奉の諸官司の闕を補任する祭除目など,特別の呼名のあるものもある。なお後宮十二司の女官の人事は中務省が扱い,その任命を女官除目という。…

※「祭除目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android