福榎(読み)ふくえのき

世界大百科事典(旧版)内の福榎の言及

【エノキ(榎)】より

…その一方で,エノキには元旦に黄金のカラスが来るといわれたり,屋敷ぼめの歌では〈屋敷の北西隅の榎に黄金がなる〉とうたわれている。実際に,名古屋近郊には,福榎といってエノキを屋敷の北西に植えている家がある。エノキはふだんたくことを忌まれているところがあるが,伯耆地方では節分や除夜の晩にいろりでエノキを燃やす風習があった。…

※「福榎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む