福祉ニーズ(読み)ふくしにーず

世界大百科事典(旧版)内の福祉ニーズの言及

【社会福祉】より

…さらに,市場を通じては取得しがたい補装具や日常生活用具,たとえば車いす,視覚障害者用ワープロ等の提供・貸与等がこれに該当する。(4)予防的サービスは福祉ニーズの発生を未然に防止するサービスであり,母子保健サービス,老人保健サービスなどが対応する。(5)増進的サービスは生活の質の向上や自己実現の促進を目的とするサービスであり,児童厚生施設(児童館・児童遊園),母子休養ホーム,老人憩いの家などがそうである。…

※「福祉ニーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む