(読み)ばい

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【高禖】より

…中国古代の求子儀礼に祀(まつ)られる神。《礼記(らいき)》月令(がつりよう)に,仲春の月,玄鳥(燕)が至るとき,大牢(牛,羊,豕)を供えて高禖を祀り,天子と後宮夫人とがその前で弓矢を授受する儀礼をしるす。その起源は殷の始祖説話に,簡狄(かんてき)が玄鳥の卵を飲んで妊(はら)み,契(せつ)を生んだのでこれを祀ったという。…

※「禖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む