私有貨車(読み)しゆうかしゃ

世界大百科事典(旧版)内の私有貨車の言及

【貨車】より

…しかし生鮮食料品やコンテナーを輸送するための100km/hの高速貨車も開発されている。荷主,またはリース会社が所有し,JRが運用するものを私有貨車というが,私有貨車は特定の貨物を輸送するための専用貨車で,その9割はタンク貨車である。貨車は常備駅を指定している一部のものを除き,ほとんどが全国運用の形態をとっており,これらについては車両の検査・修理についても特定の場所を指定していない。…

※「私有貨車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む