世界大百科事典(旧版)内の《秋山蕭寺図巻》の言及
【許道寧】より
…晩年,簡略縦逸化した筆墨をもって独自の山水様式を成就し,1052年(皇祐4)ころ,80余歳で没した。林木・平遠・野水の表現に長じたといい,《秋山蕭寺図巻》(藤井有鄰館)は彼の様式を伝える貴重な作品である。【曾布川 寛】。…
※「《秋山蕭寺図巻》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...