空気動ジグ(読み)くうきどうじぐ

世界大百科事典(旧版)内の空気動ジグの言及

【比重選別】より

…重産物のすべてをハッチから回収する操業方式もあり,この方式は鉱石用のジグや人工ベッドを用いた粉炭用ジグにおいて一般的である。ジグは脈動水流を発生させる機構によって,ピストンジグ,ダイヤフラムジグ,パルセータージグ,空気動ジグなどに分類される。現在石炭用ジグの主流となっている空気動ジグair pulsator jigは,圧縮空気によって脈動水流を発生させるしかけとなっている。…

※「空気動ジグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android