世界大百科事典(旧版)内の竪筌の言及
【うけ(筌)】より
…また集魚装置の工夫も進められたに違いない。初期の横筌だけでなく竪筌も使用されるようになり,そこでは一度入った魚が逃げ出せないような〈かえし〉の改良が不可欠であった。コイのような大型の魚もとるようになった。…
※「竪筌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...