世界大百科事典(旧版)内の竹中藤兵衛正高の言及
【竹中工務店[株]】より
…本社大阪市東区。同社の起源は,織田信長の普請奉行を務めていた竹中藤兵衛正高が,織田氏滅亡後社寺の造営を業としたことに始まるといわれる。1610年(慶長15)の名古屋開府により竹中家は本拠地を清洲より名古屋に移し,神社仏閣の造営を主業とした。…
※「竹中藤兵衛正高」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...