竹橋騒動(読み)たけばしそうどう

百科事典マイペディア 「竹橋騒動」の意味・わかりやすい解説

竹橋騒動【たけばしそうどう】

竹橋事件

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の竹橋騒動の言及

【竹橋事件】より

…明治初期の近衛兵の反乱事件で,竹橋騒動ともいい,徴兵制下の最初の兵士暴動。1878年8月23日夜,近衛砲兵大隊の兵卒数百名が,給料の減額や西南戦争に対する論功行賞への不満などを理由として反乱を起こしたとされるが,最近では自由民権思想とのかかわりが指摘されている。…

※「竹橋騒動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む