竹田文吉(読み)たけだぶんきち

世界大百科事典(旧版)内の竹田文吉の言及

【関取千両幟】より

…9段。近松半二三好松洛,竹田文吉,竹田小出雲,八民平七,竹本三郎兵衛合作。1767年(明和4)8月大坂竹本座初演。…

【太平記忠臣講釈】より

…人形浄瑠璃。近松半二三好松洛,竹田文吉,竹田小出雲,筑田平七,竹本三郎兵衛作。1766年(明和3)10月大坂竹本座初演。…

【竹田出雲】より

…本名は清宜。号は和泉掾,因幡掾,伊豆掾,竹田文吉。大坂の人。…

※「竹田文吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む