符号語(読み)ふごうご

世界大百科事典(旧版)内の符号語の言及

【符号化】より

…この手続きを〈誤り検出〉という。 以上のように〈信号空間〉と呼ばれる長さnの語全体の中で,2k個の情報語に対応する送信語のなす部分集合Cを符号長nの〈ブロック符号〉,Cの要素を〈符号語〉という。上記のようにして得られる,符号長7,情報長4のブロック符号は〈ハミングHamming符号〉と呼ばれるものの一種である。…

※「符号語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む