第一勧銀グループ(読み)だいいちかんぎんぐるーぷ

世界大百科事典(旧版)内の第一勧銀グループの言及

【第一勧業銀行[株]】より

… 1971年10月の合併により,同行は一躍トップ・バンクとなり,規模のメリットを生かし業務を拡大していった。現在,第一勧業銀行系の企業グループ(第一勧銀グループ)として〈三金会〉があり,伊藤忠商事,川崎製鉄,富士通,古河電工,朝日生命など有力企業が参画している。なお,宝くじ発行の受託業務は旧勧銀からそのまま受け継いでいる。…

※「第一勧銀グループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む