第一舞台(読み)だいいちぶたい

世界大百科事典(旧版)内の第一舞台の言及

【劇場】より

…イギリスの植民地だったインドでは,早くも1795年にベンガル語による演劇のための常設劇場がカルカッタに出現した。スペインの植民地だったフィリピンの主都マニラでは1820年代に,おくれて1914年に北京で最初の西洋式劇場〈第一舞台〉が建てられる。こうして20世紀初頭までには,〈近代劇場〉はほぼ全世界の都市を制覇するにいたった。…

※「第一舞台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む