第1次農業革命(読み)だいいちじのうぎょうかくめい

世界大百科事典(旧版)内の第1次農業革命の言及

【エンクロージャー】より

…その結果,〈廃村〉や〈過疎の村〉が方々にみられ,開放耕地制を土台とする中世農村の姿は大きく変貌した。イギリス史上これを〈第1次農業革命〉とよぶ。しかし,この〈第1次エンクロージャー〉の影響を受けたのは,ミッドランド地方(イングランド中部)を中心とするごく一部分(面積にして約20万ha,農用地総面積の3%未満)にすぎなかった。…

※「第1次農業革命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む