第2次英蘭戦争(読み)だいにじえいらんせんそう

世界大百科事典(旧版)内の第2次英蘭戦争の言及

【英蘭戦争】より

…オランダの商船隊や貿易の被害は大きく,航海法も撤回されなかった。第2次英蘭戦争(1665年3月~67年7月)は植民地問題に端を発して,イギリスが宣戦布告したもので,まれに見る大海戦が2度にわたって展開された。この間イギリスではペストの大流行とロンドンの大火があり,これに乗じてロイテル提督のオランダ艦隊はテムズ河口にまで迫った。…

※「第2次英蘭戦争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む