世界大百科事典(旧版)内の第4接触の言及
【日食】より
…やがて数分の皆既継続時間が経過すると,太陽の西側から彩層が現れ出し,第3接触となり,ダイヤモンドリングやベーリーの数珠が見え,地上に再び光が戻る。これから約1時間後に,太陽の東縁における第4接触を最後に月は太陽から離れる。
[観測法]
コロナは美しい。…
※「第4接触」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...