等族会議(読み)とうぞくかいぎ

世界大百科事典(旧版)内の等族会議の言及

【選挙】より

…ローマ教皇の選出は枢機卿の投票によって行われており,12世紀までは全員一致による決定方式がとられていたが,それ以降は3分の2の多数決制になり,今日に至っている。 近代の選挙制度の起源となったのは中世における等族会議の召集であった。等族会議は封建君主の下の家臣会議から発達したものであり,のちに僧侶階級および自由都市からの代表者を別々に召集した会議もひろく行われたので三部会ともよばれる。…

※「等族会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む