…木材,竹,アシ,皮袋を並べてつなぎ合わせ,それらの浮力を利用するいかだは,沿岸,礁湖,河川,湖などでの漁労活動や運搬の用具として世界の各地に分布する。木製のいかだは,韓国の南海島や済州島ではパルソンとよばれ,漁労や海藻採取に使用されている。7本の丸太の4ヵ所に穴をあけ,そこに細木を通して固定した長さ6m,幅1.5mのいかだで,手すりや座席までついている。南アメリカの大西洋岸でも木製いかだが広く用いられているが,とくにブラジル沿岸ではバルサ材が使われ,速力を増すためにいかだの先端をそり上げて三角形にしたジャンガダとよばれるいかだがつくられている。…
…空中に張られた鋼索により木材を運搬するこの方法は,林地を損傷することが少なく,地形やこう配などの制限も少ないので全国的に普及し,技術的にも発達して長距離・多支間・連送式のものが用いられるようになった。水上運材は河川を利用した管(くだ)流し,筏(いかだ)流しと,湖水や海などで行われる海上筏などがある。河川を利用する水上運材は,まだ適切な陸上運材施設が少なかったころには長距離運材によく用いられてきたが,陸上運材に比して木材の損傷や消失が多く,天候や水量などに影響されて搬出に多大の日数を要することなどのほかに,各地で水力発電ダムの建設が進みしだいに陸上運材に切り換えられた。…
※「筏流し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新