世界大百科事典(旧版)内の箱根土地の言及
【不動産業】より
…現,阪急電鉄)の大阪府池田での土地開発分譲,住宅供給をはじめとして,明治末期から大正時代にかけて,田園都市(1918設立。東急不動産の前身),箱根土地(1920設立。現,国土計画)などの電鉄系各社による都市郊外での土地開発と住宅供給が盛んになった。…
※「箱根土地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…現,阪急電鉄)の大阪府池田での土地開発分譲,住宅供給をはじめとして,明治末期から大正時代にかけて,田園都市(1918設立。東急不動産の前身),箱根土地(1920設立。現,国土計画)などの電鉄系各社による都市郊外での土地開発と住宅供給が盛んになった。…
※「箱根土地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...