世界大百科事典(旧版)内の米山薬師の言及
【米山甚句】より
…新潟県柏崎市に伝わる座敷歌で,新潟県に数多い甚句の一つ。〈行こか参らんしょか 米山薬師 ひとつゃ身のため ササ主(ぬし)のため〉が代表的歌詞。米山は柏崎市の南西にある霊山で,山頂にまつられる米山薬師は雨乞いに霊験があるとして信仰を集めた。…
※「米山薬師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...