粉盆(読み)ふんぼん

世界大百科事典(旧版)内の粉盆の言及

【蒔絵】より

…爪盤は一種の小型パレット(べっこう製など)で,親指にかけ,その上に絵漆を出し,筆につけて描く。粉盆は蒔絵粉包を広げたり,払った粉を受けたりする。蒔絵粉は椿炭で研ぐが,砥石を擦盤(すりばん)の上で微粉化し,それを鹿皮につけて磨く。…

※「粉盆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む