粛軍演説(読み)しゅくぐんえんぜつ

世界大百科事典(旧版)内の粛軍演説の言及

【斎藤隆夫】より

…次官時代には選挙法問題に力を入れ,比例代表制の導入を強く主張している。軍部の政治介入に反発し,二・二六事件直後の第69議会で行った軍部批判の演説は〈粛軍演説〉として知られる。さらに40年2月の第75議会では,東亜新秩序声明や汪兆銘政権樹立を軸とする〈支那事変〉処理政策を批判,反軍演説として衆議院から除名された(反軍演説問題)。…

※「粛軍演説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む