精密中ぐり盤(読み)せいみつなかぐりばん

世界大百科事典(旧版)内の精密中ぐり盤の言及

【中ぐり盤(中刳盤)】より

…また最近では軽フライス加工が行える機種もある。(4)精密中ぐり盤 初めはダイヤモンドバイトを用いて軸受などの非鉄金属の穴を能率的に精密仕上げするのに用いられたが,その後超硬工具の発達により,種々の精密加工に用いられるようになった。この機種の特徴は,主軸の回転が高速で,微細送りができる点である。…

※「精密中ぐり盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む