糸状疣贅(読み)いとじょうゆうぜい

世界大百科事典(旧版)内の糸状疣贅の言及

【いぼ(疣)】より

…(2)指状疣贅verruca digitata 顔,頸などにみられ,指状ないしは花のつぼみ状に皮膚面から突出するいぼで,成人男子の下顎部にみられるものは,かみそりの刃により感染して増える。糸状疣贅verruca filiformisともいう。(3)青年性扁平疣贅verruca planae juveniles 青年女子の顔面,手背などにみられることが多く,小型で皮膚面からわずかに扁平に隆起する。…

※「糸状疣贅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む