世界大百科事典(旧版)内の《約翰福音之伝》の言及
【聖書】より
…フランス語訳では,新・旧両派の協力になる《共同訳》(新約1972)も注目される。 なお日本では,ドイツ生れの宣教師ギュツラフによるヨハネ伝《約翰福音之伝》(1837)が最初の日本語訳といわれる。本文はかたかなで,神をゴクラク,ロゴスをカシコイモノ,聖霊をカミと訳している。…
※「《約翰福音之伝》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…フランス語訳では,新・旧両派の協力になる《共同訳》(新約1972)も注目される。 なお日本では,ドイツ生れの宣教師ギュツラフによるヨハネ伝《約翰福音之伝》(1837)が最初の日本語訳といわれる。本文はかたかなで,神をゴクラク,ロゴスをカシコイモノ,聖霊をカミと訳している。…
※「《約翰福音之伝》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...