世界大百科事典(旧版)内の純一般財政の言及
【国庫収支】より
… 国庫収支は一般財政と外国為替資金特別会計(外為会計)に大別される。また一般財政から食糧管理特別会計(食管会計)の収支を除いたものを〈純一般財政〉と呼ぶ分類も行われている。歳出と歳入の各項目のもつ季節変動が合成され,収支じりには以下に例示するような季節性が観察される。…
※「純一般財政」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
… 国庫収支は一般財政と外国為替資金特別会計(外為会計)に大別される。また一般財政から食糧管理特別会計(食管会計)の収支を除いたものを〈純一般財政〉と呼ぶ分類も行われている。歳出と歳入の各項目のもつ季節変動が合成され,収支じりには以下に例示するような季節性が観察される。…
※「純一般財政」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...