純白磁(読み)じゅんはくじ

世界大百科事典(旧版)内の純白磁の言及

【李朝白磁】より

…中国の元末・明初の白磁の影響を受け,深い釉調をもったみごとな白磁ができあがった。前期(14世紀末~16世紀)には,釉薬に鉄分が含まれず,雪のように白い純白磁が生まれた。器形には,深鉢,広口壺,皿などがあり,無文のものが多い。…

※「純白磁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む