紫式部の供養塔(読み)むらさきしきぶのくようとう

世界大百科事典(旧版)内の紫式部の供養塔の言及

【千本閻魔堂】より

…当寺の大念仏狂言と盂蘭盆会(うらぼんえ)の精霊迎えの行事は有名で,とくに前者は壬生(みぶ)寺,嵯峨釈迦堂(清凉寺)のそれと合わせて京都の三大念仏狂言に数えられる。また至徳3年(1386)在銘の多宝石塔(重要文化財)は,紫式部の供養塔と伝承されている。【藤井 学】。…

※「紫式部の供養塔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android