細綱甲(読み)さいこうこう

世界大百科事典(旧版)内の細綱甲の言及

【甲冑】より

…素材には鉄,皮革,紙が使われた。鉄はほとんどすべて小型甲片につくられ,これを編み合わせて鎧が製作されたが,〈細綱甲〉と称せられる鎖帷子(くさりかたびら)風のものもあった。この時代の鎧は30kg程度の重量であった。…

※「細綱甲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む