経尿道的切除(読み)けいにょうどうてきせつじょ

世界大百科事典(旧版)内の経尿道的切除の言及

【内視鏡】より

…(4)切開手術 内視鏡を用いて電気的に切除をすることができる。前立腺肥大症による排尿障害に対しては最も一般的な治療法で,経尿道的切除transurethral resection(TUR)と呼ばれる。食道などの狭くなった個所の切開,十二指腸乳頭を切開して胆管内の結石を除去する(パピロトミーpapillotomyと呼ばれる)なども実用化されている。…

※「経尿道的切除」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む