結節地域(読み)けっせつちいき

世界大百科事典(旧版)内の結節地域の言及

【地域】より

…これによって把握される地域は統一地域とか機能地域とか呼ばれる。さらに統一地域は,部分空間の統一の仕方によって中心地圏あるいは結節地域nodal region,機能分化地域,統合地域,連合地域などに区別される。中心地圏あるいは結節地域は,中心地central place機能をもつ結節点とその周辺との間に人,財,サービス,貨幣,情報などが交流する圏域であり,中心地の機能がゆきわたる供給圏と,逆に中心地へ周辺から流入する需要圏(流入圏,吸引圏)からなる。…

※「結節地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む