…それぞれの動物は餌となるものの性質や分布に合わせて独特の器官や摂食習性を発達させている。 独力で餌をとることのできない雛や子どもに対しては親が餌を与える必要があり,これを給餌という。家畜,ペット,実験動物などのように,餌がとれない環境に置かれたり,餌をとる能力を失ったものについても,人間が餌を与える必要があるが,その場合の餌は特に飼料feedやペットフードと呼ばれる。…
※「給餌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...