統治可能性(読み)とうちかのうせい

世界大百科事典(旧版)内の統治可能性の言及

【統治】より

…しかし代議制が空洞化されて自治の側面が後退すると,参加デモクラシーという形で,より徹底した自治への要求が強まる。さらに平等化の進行によって,一方で政府への要求や圧力は増大の一途をたどりながら,他方で政府の権威も低下し,制度や規範の権威も低下しているとすれば,統治可能性は低下せざるをえないであろう。かくて,ガバナビリティ(統治可能性)の喪失が今日の統治における最大の問題である。…

※「統治可能性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む