継体天皇陵(読み)けいたいてんのうりょう

知恵蔵 「継体天皇陵」の解説

継体(けいたい)天皇陵

「真の継体天皇陵」とされるのは大阪府高槻市にある6世紀前半(古墳時代後期)の前方後円墳(全長190m)の今城塚(いましろづか)古墳。ここから2004年2月、近畿で最初期の横穴式石室を示す石積み排水溝(幅25cm、高さ30cm)と石室の入り口になる前庭部などが発見された。すでに内堤からは最大の家形埴輪(高さ1.7m)をはじめ人物、動物、器物など計113点以上の埴輪が見つかっており、王権儀礼の復元が進められている。なお02年11月には宮内庁が「継体陵」としている西約1.5kmの太田茶臼山(おおたちゃうすやま)古墳(茨木市)墳丘部が研究者に初公開され、継体没年より80年ほど古いと考えられる5世紀中ごろ(古墳時代中期)の円筒埴輪などが確認された。

(天野幸弘 朝日新聞記者 / 今井邦彦 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

国指定史跡ガイド 「継体天皇陵」の解説

けいたいてんのうりょう【継体天皇陵】


太田茶臼山古墳(おおだちゃうすやまこふん)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android