世界大百科事典(旧版)内の綟り編の言及
【織物】より
…編物組織には多くの種類があり,なかには織物にはなはだ近い組織のものもある。平行状に並べた糸に他の2組の糸が直角に一方の端から右あるいは左にもじり合いながら,1本ないし数本の糸を固定してゆく〈綟り編(もじりあみ)〉の組織や,ござや畳のように,経糸の間隔を広くとって緯糸で経糸を包み込んでしまうような組織は,その例である。こうした視点から,織物は編物組織の一つから変化発達したとするのが,今のところ通説となっている。…
※「綟り編」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」