線形ダイナミカルシステム(読み)せんけいだいなみかるしすてむ

世界大百科事典(旧版)内の線形ダイナミカルシステムの言及

【ダイナミカルシステム】より

…純粋数学の分野では,ダイナミカルシステムはもっと厳密な公理に基づく定義によって導入されるが,エンジニアリングの世界では,次に述べるような状態変数に基づいた便利な考え方に従って導入される。すなわち,制御対象の物理量の中で適当なものを選んでつくられるベクトルx=(x1,……,xn)を状態ベクトルstate vectorと呼び,制御対象の動作がこの状態ベクトルと入力変数の組u=(u1,……,ur)および出力変数の組y=(y1,……,ym)の間の関係式 dx/dtAxBu ……(1)  yCxDu ……(2) によってモデル化されるとき,これを線形ダイナミカルシステムという。ここに係数のA,B,C,Dは行列であるが,これらが時間tに依存しない一定値のとき,式(1),(2)のダイナミカルシステムは時不変time‐invariantであるという。…

※「線形ダイナミカルシステム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android