線形予測分析(読み)せんけいよそくぶんせき

世界大百科事典(旧版)内の線形予測分析の言及

【音声情報処理】より

…また,同時にピッチ抽出も行う。スペクトル分析は,通常フーリエ変換か線形予測分析により行われ,ピッチ抽出は自己相関分析により行われることが多い。
[音声合成]
 調音器官を円筒形の縦続接続で近似し,電気回路のシミュレーションで音声を生成したり,スペクトル包絡を特徴づける少数の強い周波数成分(低い方から第1フォルマント,第2フォルマント……という)から音声を生成する方法(声道アナログ方式,ターミナルアナログ方式)が研究されてきたが,このような近似的な生成法では,鼻にかかったような機械的な音になってしまう。…

※「線形予測分析」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む