世界大百科事典(旧版)内の緻密化速度の言及
【焼結】より
…すなわち,固相粒子の液相中への平衡溶解度は粒子表面の曲率半径が小さいほど大きいことから,粒子の凸部から凹部へ,あるいは小粒子から大粒子へ向かっての質量移動が液相を介して起こり,このため粒子の形状と寸法の変化を伴いながら緻密化が進行する。
[緻密化速度]
焼結体の緻密化速度は,固相焼結の場合は,一般に原子の拡散係数が大きい物質ほど大となる。すなわち緻密化速度は金属に比べるとイオン結合結晶のほうが小さく,また共有結合結晶では緻密化はほとんど起こらないのが普通である。…
※「緻密化速度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」