世界大百科事典(旧版)内の縦歩取りの言及
【将棋】より
… 横歩取り居飛車で飛先の歩を突き進めて交換し,すぐ横の敵歩を取る戦法。 縦歩取り浮き飛車から飛車を(先手なら3筋へ)移動して敵歩をねらう戦法。 石田流江戸時代の棋客石田検校(けんぎよう)の創案した戦法(図16)。…
※「縦歩取り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...