世界大百科事典(旧版)内の羊膜腔の言及
【妊娠】より
… 絨毛膜の内面には,成長していく胎児をとりまくように羊膜が発生する。羊膜は薄い透明な血管のない膜で,胎児付着茎のところで絨毛膜に接し,内部の空間である羊膜腔には羊水が充満する。脱落膜,絨毛膜,羊膜をあわせて卵膜fetal membraneという(図4,図5)。…
※「羊膜腔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
… 絨毛膜の内面には,成長していく胎児をとりまくように羊膜が発生する。羊膜は薄い透明な血管のない膜で,胎児付着茎のところで絨毛膜に接し,内部の空間である羊膜腔には羊水が充満する。脱落膜,絨毛膜,羊膜をあわせて卵膜fetal membraneという(図4,図5)。…
※「羊膜腔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...