美作台地総合開発事業(読み)みまさかだいちそうごうかいはつじぎょう

世界大百科事典(旧版)内の美作台地総合開発事業の言及

【津山盆地】より

…二次的中心としては英田(あいだ)郡作東町江見,美作町林野,勝田郡勝央(しようおう)町勝間田などがある。 盆地内の低地は水田になっているが,丘陵部は美作台地総合開発事業の開墾・畑地灌漑によって花卉,野菜,果樹の栽培や酪農も見られる。周辺山地では植林も進んでいる。…

※「美作台地総合開発事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む