美作台地総合開発事業(読み)みまさかだいちそうごうかいはつじぎょう

世界大百科事典(旧版)内の美作台地総合開発事業の言及

【津山盆地】より

…二次的中心としては英田(あいだ)郡作東町江見,美作町林野,勝田郡勝央(しようおう)町勝間田などがある。 盆地内の低地は水田になっているが,丘陵部は美作台地総合開発事業の開墾・畑地灌漑によって花卉,野菜,果樹の栽培や酪農も見られる。周辺山地では植林も進んでいる。…

※「美作台地総合開発事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む