事典・日本の観光資源 「美濃田の淵」の解説
美濃田の淵
「とくしま水紀行50選」指定の観光名所。
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…足代八幡神社は源頼朝が三野田保を石清水(いわしみず)八幡宮に寄進した際,その分霊を勧請したものと伝える。東の三加茂町にまたがる吉野川の〈美濃田の淵〉は結晶片岩からなる奇岩群とツツジで有名である。【赤池 享一】。…
※「美濃田の淵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...