美的体験(読み)びてきたいけん

世界大百科事典(旧版)内の美的体験の言及

【美意識】より

…美意識とは,心理学的観点によればかかる美を支える美的態度の意識過程をさす。哲学的観点によれば美的価値をめぐる直接的体験のあり方全体をさし,このばあい心理学的把握との混乱を恐れて〈美的体験aesthetic experience,ästhetisches Erlebnis〉の語を用いることが多い。美を支える意識過程の心的要素としては,感覚,感情,表象,連想,想像,思考,意志などが挙げられるが,要するにこれら諸要素の複合体が美意識である。…

※「美的体験」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む