《考察および修正》(読み)こうさつおよびしゅうせい

世界大百科事典(旧版)内の《考察および修正》の言及

【キュジャス】より

…ローマ法大全中の諸法文を言語学的・歴史学的方法により批判的に検討し,その本来の意味や文脈を回復することに努めた。業績は膨大かつ多種にわたるが,《考察および修正Observationum et emendationum》28巻(1556‐95)が代表作である。【佐々木 有司】。…

※「《考察および修正》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む