《耶蘇会の日本年報》(読み)やそかいのにほんねんぽう

世界大百科事典(旧版)内の《耶蘇会の日本年報》の言及

【イエズス会日本年報】より

…ポルトガル語で作成された年報はさらに削除訂正ののち印刷され,また各国語に翻訳・抄訳されて公刊された。村上直次郎により1581‐87年度分までが《耶蘇会の日本年報》として邦訳され,のち《新異国叢書》に収められた。他の年度分の邦訳も若干あるが,原文書からのものは少ない。…

※「《耶蘇会の日本年報》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む