聖ピエトロ騎士(読み)せいぴえとろきし

世界大百科事典(旧版)内の聖ピエトロ騎士の言及

【アレティーノ】より

…アレッツォのしがない靴屋の子だが,ローマで教皇レオ10世に仕えて文名を高めるとベネチアに定住。ここから代々のローマ教皇,フランソア1世,カール5世からミケランジェロに至る世界一流名士に手紙を送って,聖ピエトロ騎士という名誉ある称号や金品・美術品等をたっぷり手に入れた。返礼しない名士はあくどい毒舌と風刺の対象にされた。…

※「聖ピエトロ騎士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む